1から分かる、マイホームとお金のすべて > |
|
はじめに |
|
『1から分かる、マイホームとお金のすべて』 HPへ来て頂きありがとうございます。 はじめまして、管理人こじかです。 引越っていうのは、何回もやることではありませんよね。 少ない人で、人生の内に1〜2回。 多い人でも、人生の内に5〜6回くらいではないでしょうか? (そりゃ、もっとたくさん引越する人もいるでしょうけど・・・) そうなると、『いざ!引越!』となった場合に、節約したいんだけど、 要領が分からない、一生懸命調べても繰り返し使えない・・・。 で、結局。 「いいや、業者さん任せで!」 となりがちです。 そう、 食費や光熱費などの、毎日の費用については、一生懸命節約を考えるのにです。 でも、ちょっと待ってくださいよ。 引越っていうのはレベルにもよりますが、10万円単位のお金が出ていきます。 ここは、ちゃんと節約すべきなんです! そこで、引越経験が普通の人より豊富な(20代後半までで7回)、 管理人こじかが、体験談を交えて、引越や引越の時には必須なリサイクルについての節約方法を集めてみました。 こじかが、これはお得だった!、こうすればもっと節約できた! 等の情報満載です。 ここでは、引越のあらゆる節約方法が載っているサイトを目指しています。 引越の次は、住まいについてです。 管理人こじかは、賃貸生活経験あり、現在はマイホームを所有しています。 そこで、 賃貸とマイホームについても、体験談を交えて ・物件を探す方法 ・家賃/敷金返済 ・税金/住宅ローン 等 の情報を公開しています。 また、ファイナンシャルプランナーの視点として 税金や損害保険等についてもいろいろ掲載してきたいと思っています。 これから、賃貸を借りる方、マイホームを購入しようと考えている方への 参考になれれば幸いです。 前置きが長くなりました・・・。 このサイトで、引越・不動産のイロハを得て、引越の節約を成功させてくださいね。 ※引越/リサイクルの節約方法募集中です。 メールフォームよりお便りください。 管理人 こじか 2005/06/07 ページTOPへ |
![]() ![]() 無料見積・資料請求はこちら |