1から分かる、マイホームとお金の全て > 分譲物件とお金のコーナ

■□ 生命保険見直し



生命保険の見直し


住宅ローンを組んでマイホームを購入したら、 「保険見直し」を、絶対にやりましょう!

何故か?FP技能士の勉強をしている方なら分かりますね。
答えは、団体信用生命保険に加入するからです。
 →任意加入の場合もあるので、ご注意を。

団体信用生命保険(略して団信)は、住宅ローンの契約者が亡くなったり、高度障害になった場合に
債務(住宅ローン)を完済してくれます。

つまり、住宅ローンの残債分の保険金額がある、生命保険に加入していることになります。
その分、今加入している、生命保険の保険金額を下げればいいんですね。


所得補償保険、生前給付保障を検討


でも、それだけではダメですヨ。


住宅ローンで一番怖いのは、怪我や病気で働けなくなった場合です。
収入が無くなって、住宅ローンが払えなくなって・・・・・。

家族に大迷惑を被る可能性があります。
そんなことにならないように、必要な保険はしっかり付けておきましょう。

それに対応できる保険が「所得補償保険」です。
病気やケガによって就業不能になった場合に、所得を補償してくれる保険です。

保険のカンタン資料請求なら保険市場 。 キーワード「所得補償」で検索してみよう!   


最近では、死亡・高度障害時だけでなく、
ガンや3大成人病になったら住宅ローンの残債が0になる住宅ローンも出ています。
融資利率が上がってしまいますが、検討する価値はあるかもしれませんね。

 三井住友銀行:3大疾病保障付住宅ローン
 三菱東京UFJ銀行:7大疾病保障付住宅ローン


こじかは、そ〜んなことを考えながら、保険のリストラも考慮しつつ、
生命保険等の見直しを、住宅購入を機に実施しました。




生命保険見直し前と後


■ 見直し前
保険の種類 死亡保障額 医療保障額 特約 保険料
傷害保険 200万円 3,000円 380円
医療保険 2万円 5,000円 ガン特約 1,255円
死亡保険(定期) 1,000万円 2,350円
医療保険 350万円 5,000円 ガン特約 3,803円
死亡保険(定期) 500万円 3大疾病特約 1,660円
合計 2,052万円 13,000円 9,448円

死亡保障額が2,052万円あったので、団体信用生命保険の加入によって、
死亡保障額が5,000万円くらいになってしまいます。

また、医療保障額が13,000円は多すぎですね。ガン特約も被っています。

というわけで、

■ 見直し後
保険の種類 死亡保障額 医療保障額 特約 保険料
生命保険 600万円 5,967円*2
医療保険 5,000円 1,695円
医療保険(妻) 5,000円*1 女性疾病特約 2,401円
所得補償*3 (加入予定) 2,000円
合計 600万円 10,000円 7,084円

*1)女性疾病特約適用時は医療保障額が10,000円になります。
*2)半年払いです。月に994円払っていることになります。
*3)所得補償は加入予定です。(申込済み)


結局、
毎月2,364円も安くなっています。しかし、こじか嫁の保険料も入ってます。
年間では28,368円の節約になっています。

保険料は、毎月発生する固定費なので、無駄な保険は削って、
保険のおばちゃんのアドバイスもほどほど聞いて、見直しましょう。




▲ 生命保険見直し TOPへ   


|1から分かる、マイホームとお金の全て HOME|



[ 免責事項 ]
当サイトの提供する情報等を利用しての、いかなるトラブル、損失、損害も、当サイトは一切の責任を負いかねます。

Copyright(C)   2005- こじか All Rights Reserved.
Since 2005/06/04

こじか運営情報サイト一覧
家計簿から始める、収入・支出改造計画現役FPが教える、金融系資格を取ろう!1から分かる、マイホームとお金のすべてモデルルームの正しい歩き方
外為(FX)で始める、収入・資産倍増計画OMCカード使いこなし隊(株式投資)証券口座徹底比較(外為投資)FX取引口座徹底比較